ぼたんこしょう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりにたくさんのお友だちに来ていただきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何日か前に、「ローズマリーのフォカッチャ」のことをつぶやいたら、お友だちからローズマリーは、ペッパーやグレープフルーツが合うんじゃない?とコメントをもらいました。
ということで、作ってみたのは次の3品。
(もちろん、全部ヴィーガン仕様)
*ローズマリー/グレープフルーツ/ピンクペッパーのケーキ
*ローズマリー/グレープフルーツ/ピンクペッパーのフォカッチャ
*ローズマリー/グレープフルーツのコブラー
グレープフルーツのケーキは、たまたま先月初めて作ったのだけど、 今回は、ローズマリーとピンクペッパーも入れてみました。
グレープフルーツは汁気が多くて、ケーキ生地に混ぜ込むときにもっとほぐした方が良いのだけど、でもほぐしすぎると存在感がなくなっちゃうのが難しいところ。うーん。。。
フォカッチャは、生地にローズマリーをたくさん入れて、ピンクペッパーを仕上げにちらしてみました。
グレープフルーツの果肉をもう少し薄くカットした方が良かったかなぁ。
見た目はきれいなんだけど、生地に火がとおりにくいのです。
味はグッドだった。ピンクペッパーも調和してる。
焼きたての熱々いうちにサッと食べるのがよいわね。
コブラーは、フルーツの上にクッキー生地のようなものを乗せて焼いたお菓子。
タルトは、生地の上にフルーツを乗せて焼くのだけど、その逆ですね。
ジューシーな果物の場合は、コブラーの方が生地に火が通り易くなるので向いています。
ブレープフルーツの果肉を耐熱容器に入れ、胡椒を隠し味に振り、ローズマリー入りの柔らかめのクッキー生地を乗せて焼いてみました。
これも、熱々のうちに皿にとりわけて食べるのが美味しい。
うん、3番めに作った、コブラーが一番ぴったりきました
でも、こんだけローズマリーが美味しく食べられるのって、今わたしの身体はローズマリーを欲しているのだろうなぁ。
グレープフルーツは、どちらかというと、今の季節と今のわたしの身体には、ちょっとジューシー過ぎるかも。。。
やっぱり、「実験」好きなわたしなのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
収穫したそ空豆は、少し冷凍保存もしてみました。
netで調べると、軽くゆでてから冷凍し、自然解凍するという方法がほとんど。
鞘から出してそのまま冷凍できる、というのも1件だけあった。
どちらの方法が、より美味しいのだろう?
冷凍前には、必ずブランチング(加熱処理)をしなければならない、というのもあった。ブランチングをしないと、酵素の活性が残り、冷凍保存中に色や味が変わったり、ビタミンCなどの栄養成分が減ってしまうのだそう。
両方試してみたところ、どちらにしろ冷凍前に比べてどうしても味は落ちます。
でもどちらかというと、加熱処理しないで冷凍し、後で加熱した方が、ましな気がした。酵素うんねんの事は、よくわからないけれども。
わたしは、料理というより実験が好きなんですね。
加熱して冷凍し、自然解凍したものをそのまま食べるのを味気なく感じてしまったのは、収穫したての美味しさを味わってしまったから仕方ないのかもしれない。
贅沢なことです。
ブランチングして冷凍&解凍した豆はそのまま食べずに、調理した方がいいかもですね。
そら豆パスタ & そら豆スコーン(胡桃入り)、作ってみました。
そら豆を収穫したあとは、菜豆(インゲン)とフジ豆の種をまいて、今、双葉になっています
フジ豆って見たことないんだけど、
関西では、これをインゲンと呼ぶ所もあるらしい。
関西ではポピュラーな豆なの?
どんな味なのかなぁ。
夏になったら収穫できるかしら。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、とーっても久しぶりの、うちでの食事会と
味噌仕込みの会をしました。
ランチの後に、片付けのラヴインアクションをしていただいた後に
味噌仕込みスタート。
味噌を仕込むには、ギリギリ?のタイミングかもだけどf^^;
みんなの楽しいおしゃべりのエネルギーがいーっぱい詰まって
そして、それが熟成されて
きっと美味しいお味噌ができあがるだろうなー
おととしは、頻繁に食事会を開いていたけど、
やりたいことがいっぱいできて、なかなか食事会を開けずにいました。
味噌仕込みも、去年来てくださった方にも声をおかけできず、
今期は、今回の1回のみとなってしまいました
少ーしずつ、食事会やお茶会も復活していけたらいいな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Findhorn | Findhornなイベント&W.S. | いろんな料理教室 | イベント | オーガニックベース | ガーデニング | クシマクロビオティック アカデミィ | グルメ・クッキング | ニュース | ヒーリング | フラワーエッセンス | ホールフーズスタジオ | マクロビアイテム | マクロビライフ | レシピ | 企画イベント | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 音楽 | 食べ歩き
最近のコメント